(だらだら書いたら超長くなってしまいました・・・よかったらお時間がそれなりにあるときに読んでください(;^ω^))
●7月23日(土) かかりつけの病院で「麻酔前検診」というのを受けました

ハレちゃんの心電図なんてはじめて見ました(笑)
血液検査等、問題なし
●7月24日(日)

前にも書いたこのノコノコのぬいぐるみを景気付けにプレゼントして、

わたしとハレパパはげんを担いでカツ丼
ハレちゃんは麻酔と手術に打ち勝てー、パパとママは不安に打ち勝つぞー!ってカンジです(笑)
●7月25日(月)11時の予約で病院へ
ハレちゃんは今アレルギーフード+野菜とうどん、で食べているので、フードは持ち込みで預けてお願いしました
さすがにうどんはアレなので、マグボトルに野菜スープを入れて、カリカリにかけてもらうことにしました
あとは3年前に受けたアレルギー検査の結果表持ってきてくださいって言われたので持って、診察券も持って、
最後におまもり

これ、本来はひーちゃんに買った身代わり守りだったのですが、ベビーカーから外してハレちゃんのリードにつけました
よし忘れ物ないね!と出発したのですが・・・・・・
病院に着いてから衝撃事実が発覚
なんと!肝心の「麻酔前検診」の結果の用紙を忘れてきました
いやーやっぱりなんかふわふわしてたんですね・・・お守りよりそっちだろ!って話なのですが、
正直もう存在自体忘れてました(笑)
結局かかりつけの病院に連絡とってもらって、病院間でなんとかしてもらえてだいじょうぶだったのですが、
これこそまさに100%「よけいな手間」かけてしまいました(TдT)ほんとごめんなさい(TдT)
(ということで今でもその結果表はわたしの手元にあります・・・)
手術が終わって麻酔からさめたら連絡をもらうことに
夕方になります、ということで、お願いしますとハレちゃんにバイバイしてきました
(ひーちゃんはせっかくバイバイをマスターしたのに肝心なこういう時にできませんでした・・・さすがです
)
ハレパパは半休で午後から仕事だったので、家に帰るなりタッチアンドゴーで会社へ
この日はお給料日だったのでわたしはひーちゃんをだっこして銀行と郵便局へ
その前に近所の神社でお参りしました
帰ってくるとひーちゃんは即おひるね
わたしはハレちゃんのいない静かなリビングでひとりぼっち・・・
もう不安でどきどきの中、夕方まで長くて長くて
だいたい夕方ってわたしにとっては16時頃だけど、病院で働いてる人たちにとっては18時とかかもしれないし
なんなの夕方ってそもそも何時のことなの?とうまれてはじめてグーグルで「夕方」って検索したりしました
するとケータイが鳴って、見ると知らない番号・・・
ひゃーーーっ!と出たらエアコン工事の連絡だったりして「おのれなぜ今
」と腹立ってすごい無愛想に答えたり(とばっちり)
もしも、もしもハレちゃんが死んじゃったら何て言って電話してくるんだろう・・・
「残念ですが・・・」とかなのかなーそんなの言われたらわたしなんて答えて、パパに何て言って伝えなきゃいけないんだろう、
とか考えていたら、17時半頃に連絡がきました
(ていうか電話帳に登録してたからちゃんと着信画面に動物病院の名前出たし)
無事終わった連絡を受けて、ハレパパとわたしの母(も心配してくれてたのです)に連絡をして、ブログアップして、
18時、おなかがグー・・・
そういえば朝からなんにも食べていなかったのでした・・・
●7月27日(水) 退院予定日でしたが炎症が起こっていて延期に・・・(「退院延期(TдT)」の記事です)
●7月29日(金) 無事退院・・・ですが、左目の炎症はまだ治っていません
ただこれ以上入院を延ばさなくても、お薬飲んで目薬さして治していきましょう、とのことでした
ちょっと不思議な出来事がありました
診察室でお薬について説明を聞いていると、「コツーン」となにかが床に落ちた音がしました
見てみると・・・

これ、あの身代わり守りに付いていた鈴なんです!
ハレちゃんを引き取ったところでぽろっと取れて落ちるなんて・・・すごいタイミングにちょっとざわっとしてしまいました
ちゃんと身代わりになってくれてお役を果たしてくれたんですね、きっと
入院中ハレちゃん、あまりごはんを食べなかったそうで
(わたしたちがお見舞いに行った水曜日の夜はちゃんと食べたらしく、まったくかわいいんだから)
でも帰ってきてからも、あれから3日ほどたちましたが、なんかやっぱり食がほそいです

カラーをとめているのが包帯だったので、

首輪を買ってあげました
かわいいかわいい♡
ハーネスしか持ってなかったから、ハレちゃん3歳にして初首輪!
カラーつけてる間だけだから安いのにしようと思ってたのに、見た目こだわってしまった・・・ま、いいか
カラーはやっぱり邪魔そうにして過ごしてます
わたしやハレパパにもガシガシ当ててきます
退院してから今日がはじめての平日
わたしひとりでハレにごはんあげて、食べないからあれこれ手をつくして食べさせて(めんどい)
飲み薬(4錠)もごはんに入れてももちろん食べないのでバナナの中に仕込み(それもバレないように上手に)(めんどい)
そして目薬を10分間隔で4種類

目薬はハレちゃんもそうとう慣れて帰ってきてくれたのと、
カラーの上からあごを持ち上げてさせばスムーズなのであまり苦労はしてないのですが、
これにひーちゃんの朝ごはんやら着替えやら、風邪引いてるのでシロップあげたりしてたら
あっという間に11時を回っていて驚愕しました・・・!
まぁでも
ハレちゃんは手術と入院をがんばってくれたし、
ハレパパがお仕事がんばってくれてるから手術費用も出せたわけだし、
ここから先のお世話はわたしががんばらないとねぇ・・・

まだまだ元気がなくて、いつも半目で寝てるハレちゃん
いっぱい寝て体力もどして、はやくごはんもちゃんと食べて元気になりますように
あと目の周りの毛もはやく伸びるといいね・・・(笑)
まだまだ通院は続くし、
もともと言われている「手術は成功しても15%の確率でこのあと調子悪くなってもしかしたらいろいろと・・・」という話もあるし、
まったくこれで終わりではないのですが、
とりあえずひとつの山は越えて、いい結果がでたと思います
いろいろと心配して見ていただいていて、ほんとにありがとうございました
(最近PV数が跳ね上がってるので、気にして見てくれてる方も多いのだと思います)
あとこれは完全に私信ですが、
ウニありがとうございました☆超おいしかった!!!